学校日記

節づくりの3学期(3学期始業式)

公開日
2022/01/06
更新日
2022/01/06

学校行事

 本日より、47日間にわたる3学期の始業式が行われました。各学年の生徒代表者から3学期や今年1年のめあてが発表されました。
 また、校長先生から47日間という非常に短い学期ですが、とても大事な学期だということを「竹の節」を例にお話されました。竹は、節があるからしっかりと重い雪にも耐えて跳ね返す力がある。このように、1,2年生は学年と学年の節を、3年生は中学生としての節しっかり作ろうというお話でした。また、かけがえのない友達と大切に過ごすためにアサーションやI(アイ)メッセージのお話もされました。
 本日からまとめの学期になります。校長先生や代表者のお話、そして自分の決意を大事にしながら過ごしていきましょう。

  • 1545460.jpg
  • 1545461.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322161?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322538?tm=20240822110216