学校日記

オンラインを使った生徒集会

公開日
2022/02/15
更新日
2022/02/15

生徒会

 本日の生徒会は、全校で参集できないため、「ネットのいじめ」について考える集会を放送で行いました。また、三郷中生徒会に制定されている「いじめ0(ゼロ)宣言」に触れ、当事者意識をもってもらうこともあわせて考える集会でした。
 生徒会三役から、次のようなテーマが出されました。
 「実際に集まらなくてもリモートで委員会ができる情報機器のすばらしさを感じる一方、相手の顔が見えないからこそ深刻さを増してしまうのがネットでのいじめです。そこで、今回の生徒集会ではみなさんに自分のネットいじめ0に対する目標を考えてもらい ます!テーマはネットに関するいじめをしないために自分ができることやしていきたいことです。」
 このテーマに基づき、全校生徒が考え、意見をオンライン上で回答していきました。
 実際にSNSを利用したことがない人やイメージがわかない人もいましたが、クラス内でソーシャルディスタンスを保ちながら少し相談したり、生徒手帳の「いじめ0宣言」などを参考にしたりしながら、回答していました。
 回答については、校内放送でも紹介して行く予定です。今回、考えたことはそれぞれ自分の「いじめ0宣言」の一つとしてこれからも大切にし、他の人の意見とつなげながら、さらに考えが深めていけるといいですね。