2学年の「学級だより」から
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
お知らせ
みなさんは、家が建つところを見たことありますか?最初は土だけの更地に、「基礎」と呼ばれるコンクリートの土台を作ります。まず、この「基礎」を作るのに長い時間がかかります。ですが、この基礎が疎かだと完成後の家に悪い影響が出てくるため、この基礎がとても重要です。そして、その基礎の上に家の骨格となる柱が建つのですが、家の中の柱はどれも同じではありません。耐震強度を高め、家を支える重要な場所には太く大きな柱が入ります。
まさに、2学年のみんなが目指す柱も建物と同じで、どれも同じではないと思います。2年生の1年間を考えてみましょう。行事やテスト、そして生徒会引き継ぎなど、「ここぞ!」という場面がありますね。やはりそういったタイミングでいつも以上に、クラスや学年でまとまり、太く丈夫な柱でありたいものです。間違えてはいけないのが、だれかだけが太い柱になればいいものではありません。みんなで太い柱になりましょう。