学校日記

令和元年10月9日 進路講話

公開日
2019/10/11
更新日
2019/10/11

学年

  • 1198472.jpg
  • 1198473.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020007/blog_img/13324892?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020007/blog_img/13325287?tm=20240822110216

 職場体験学習に向けた進路講話がありました。
 池田町にある赤田工業社長の赤田彌壽文さんをお迎えして、社会生活のABCについてお話をしていただきました。
 働くということは「人のために動く」「はた(他の人)を楽にする」という意味だと思って仕事に取り組んでいらっしゃることや2学年でも大切にしている「A 当たり前のことを、B バカにせず、C ちゃんとやる」仕事では「1ハイという返事をすること」「2後の人が楽できるように場をきれいにすること」「3自分や他人を大切にすることの3つで実践していくこと」が、職場体験や仕事に就いたときに役立つということをお聞きました。
 また、夢を叶えるために自分の目的地を決めること、現在地を知ること、どうやって叶えるかを考えることをカーナビに例えてお話をしてくださいました。
 職場体験学習に向けて気が引き締まる進路講話になりました。