令和2年5月11日 分散登校が始まりました
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
その他
11日(月)から、各学級を2グループに分けて1日交替で登校する分散登校が始まりました。
まだ、1日2時間の登校ですが、新型コロナウイルスの状況もやや落ち着きを見せ、少しずつ学校生活が再開できるようになってきました。全員が集まれるのは来週以降になりますが、久しぶりに会った仲間たちと生き生きと学習や活動をする姿が多く見られました。
学校では、登校した際や手洗い後に、アルコールで手指の消毒をする、教室では、机の間隔をできるだけ広く開け、一人置きに着席することで密接状態にならないようにする、休み時間や給食(まだ再開されていませんが)の前に流しや階段の手すりの消毒を行う、教室ではハセッパー水(次亜塩素酸水)を使って除菌するなどの感染予防の対策を引き続き行っていきます。生徒の安全を第一に考え、三密になる状況を避けながら通常の学校生活に戻れるように準備をしていきたいと思います。