安曇野市立明科中学校
配色
文字
学校日記メニュー
明中祭に向けて2
生徒会
昇降口にモニュメントもお目見えしました。こちらも夏休み中に放送委員会が作った土台...
明中祭に向けて
明中祭まであとわずかになりました。給食委員会が夏休みに作成してくれたステージバッ...
生徒総会
5月9日 木曜日 くもりのち晴れ 6時間目に生徒総会が行われました。 本年度の...
明科キレイにし隊
6月6日 火曜日 くもり 「明科キレイにし隊」 本校生徒会で、とても大切にして...
1年生が加わっての生徒会がスタートしました
4月20日 木曜日 晴れ 生徒会の委員会に1年生が加わりました。 生徒会の本当...
「後期選抜」と「リハーサル」
3月7日(火)に県立高校の後期選抜1日目が行われ、本校でも多くの3年生が受検し...
議案書のチェックをパソコンで(生徒会)
2月16日(木)6校時の生徒会の時間には、3月13日(月)に予定されている生徒...
2年生による生徒会運営がスタート
19日(木)の6校時に、新役員が運営する第1回生徒会が行われました。3年生も...
第2回生徒総会
16日(金)に行われた第2回生徒総会では、今年度の活動の総括と次期生徒会新役...
生徒会 立ち会い演説会
24日(木)の5・6校時に次期生徒会 正副会長選挙の立ち会い演説会と投票が行わ...
第4回「明科キレイにし隊」(地域清掃活動)
21日(月)の午後、明南小学校6年生、明北小学校4〜6年生と一緒に地域での清掃...
明中祭クロスワードパズル
昇降口に掲示されたクロスワードパズル。明中祭に向けて、全校生徒の意識を高めよう...
アルミ缶回収
9月5・6日に今年度8回目のアルミ缶回収を行いました。応援・明中祭実行委員の生徒...
明中祭に向けて全校が始動
8月25日(金)の生徒集会では、明中祭で実施する全校運動会に向けて、全校を学級...
生徒会役員がリーダーシップを発揮
昇降口前にカラフルな生徒会新聞や活動の軌跡が掲示されています。生徒会役員が全校一...
令和4年1月20日 第1回生徒会
2年生に引き継がれて第1回目の生徒会がありました。 新役員の、落ち着いていて...
令和3年11月30日 生徒会 立会演説会・投票
生徒会立会演説会及び選挙・開票が行われ、来年度の新三役が決定しました。 2学...
令和3年11月26日 最後のベルマーク集め
本校で長年続いてきたベルマーク集めですが、協力企業の減少や、生徒会の委員会数及...
令和3年11月25日 明科キレイにし隊3
ライオンズクラブの皆さんにもお越しいただき、花の苗を植えました。
令和3年11月25日 明科キレイにし隊2
地区の方にもご協力いただきました。
学校だより
その他
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年2月
「いっしょに学ぼう」中学生 「学びの広場」
安曇野市 安曇野市教育委員会 「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」安曇野市版 第7版
安曇野市PTA連合会
明南小学校 明北小学校
穂高東中学校 穂高西中学校 豊科北中学校 豊科南中学校 堀金中学校 三郷中学校
RSS