学校日記

2月19日(月) 北中の宝 その2

公開日
2024/02/20
更新日
2024/02/20

学校ニュース

  • 1913372.jpg
  • 1913373.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020008/blog_img/13325909?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020008/blog_img/13326113?tm=20240822110216

豊科北中学校には39年の歴史が刻まれています。地域と共に歩んできた豊科北中学校の宝を紹介,第2弾です。
左の写真は、豊科中学校時代より使われていた門柱です。開校時から70年以上の歴史が刻まれています。右の写真は、思索の庭に設置された「春を待つ」像です。豊科中学校卒業生でイタリア在住の彫刻家丸山雅秋氏の作品です。昭和62年11月に除幕式を行いました。