6年3組学校新聞発表
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
6学年 学習・行事
5年生の時から「学校について知りたいこと」をテーマに調査を始めた6年3組の子どもたちは、このほど6枚の学校新聞としてまとめました。今朝、全校に向けて発表を行いました。
ひょうたん池新聞(1.2年教室前にある池が作られた経緯と現在の様子)
美術品新聞(校内にある絵画、彫刻、写真等の作者や作品の解説)
亀池新聞(職員室前にある池と池の周りの不思議な形の彫刻について)
ジャンボ新聞(ジャンボすべり台が作られた経緯やインタビュー)
校歌新聞(校歌の作詞作曲者のことや校歌ができた経緯や歌碑について)
不思議学校新聞(6組まであった30年前の教室はどうなっていたか)
どの新聞も過去の資料(周年記念誌等)を調べたり、資料でわからないことは、当時を知っている方にインタビューしたりしてよくまとめているなと感心しました。発表や掲示された学校壁新聞を読むと、50周年を迎えた本校の歴史がわかり、これまで以上に学校に愛着がわいてきました。