学校日記

開校50周年記念式典を行いました

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

学校行事

10月30日(土)
 秋晴れの素晴らしいお天気に恵まれ、太田市長様、橋渡教育長様、令和2年度卒業生のみなさんをお迎えして、開校50周年記念式典を行いました。スイングキッズの演奏で幕を開け、校歌1番を合唱部が美しく、2,3番を全校で元気いっぱいに歌いました。寺沢実行委員長さんからは、「春、校庭で泳ぐ鯉のぼりのように、向かい風を力に変えてたくましく」というメッセージをいただきました。松澤児童会長の「当たり前のことは一つもない。自分たちができていることに感謝し、精一杯できることを頑張りたい。私たちの笑顔はたくさんの人に勇気を届けることができる。それが『北小スマイル』です。」というメッセージは心にしみました。記念事業の報告では、スライドや動画で「ジャンボ滑り台のリニューアル」と「ひょうたん広場」の整備についての1年半の取り組みが紹介され、体育館とひょうたん広場をオンラインでつなぐライブ配信で、日時計タイルアートのお披露目も行われました。ラストは、全校で思いをつなぐ「未来の北小に願う言葉」の力強いメッセージが届けられました。安曇野市歌「水と緑と光の郷」も体育館いっぱいに響き渡り、心に残る50周年記念式典は幕を閉じました。