学校日記

5年生が田植えをしました

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

学年行事

5月25日(木)
 毎年お世話になっている「踏入ゆい生産組合」の皆様にご指導いただきながら、5年生が田植えを行いました。
 初めて水を張った田んぼに入る子どもたちは「こわい〜」と言いながらおそるおそる足を踏み入れる様子が見られました。一方、田植えの経験のある子どもたちは、手つきよくサクサクと素早く植えていました。バランスを崩し転んでお尻が泥だらけになってしまった子もいましたが、自分たちの植えた苗を倒さないように気を遣っている様子が窺えました。しばらくすると、南穂高認定こども園の年長さんたちが見学に来ました。「お兄ちゃん、お姉ちゃん、がんばって〜」とかわいい声援を受けながらがんばって田植えをし、無事終えることができました。代表の子が「昔の人はこんな感じで田植えをしていたんだな、すごいなと思いました。」と感想を述べてくれました。踏入ゆいの小穴さんからは、「これから稲は『分けつ』といって茎を増やしながら成長していきます。どのように穂をつけていくか、自分たちの植えた稲を観察していってください。」とお話しいただきました。踏入ゆいのみなさんも子どもたちも笑顔いっぱいの田植えでした。