学校日記

三役こなした5年生

公開日
2012/09/21
更新日
2012/09/21

5学年

 天気の心配をする必要がない中、運動会が盛大に行われました。
 最初の出番は、「ミッション イン とびっくら」。ゴール直前に前を走っていた子に追いつく者・追いつかれて悔しがる者・2位を大きく引き離して独走する者・最後になりながらも力を抜かずゴールする者。どの子も「最後まで一生懸命走り切る」という指令をきちんと遂行することができたようです
 続いては、「平成有明合戦」。初陣ということで、周りに十分気を配る余裕がなかったり、騎馬を思い通りに動かすことができなかったりして、思うような活躍をすることができなかった馬が多かったようです。しかしながら、日頃味わうことができない緊迫感・集団としての戦い・人馬との一体感などを十二分に体感することができたようです。それにしても、赤は強かった。
 そして、「ダッシュ DASH 奪取」。ネーミング通り、ダッシュして奪取する競技。力に加えてスピードも要求される種目です。ここでも赤が強くて連勝しました。序盤はダッシュ力が互角だったためか紅白の力が拮抗していましたが、奪取力で勝る赤が勝利を呼び込むことができました。
 この他、リレーの選抜メンバーは、毎朝暑い中練習に励み、見事な走りとバトンパスを披露してくれました。また、応援団も同様に練習に励んでくれました。そして、当日は、暑い中にも関わらず、ほとんど休憩する間もなく率先して応援してくれました。合奏部も素敵な響きを大空に届けていました。
 さらに、これらの種目以上に頑張ってくれたのが係活動です。みんな献身的に働いてくれて、競技者が何の心配もなく競技に集中することができる舞台を提供してくれました。出演者とスタッフと観客の三役を見事にこなした5年生みんなに、金メダルを首にかけさせていただきます。