児童会を引き継ぎます!
- 公開日
- 2016/03/07
- 更新日
- 2016/03/07
5学年
第2回の児童総会がありました。委員長が本年度の活動を報告し、児童会員の承認を得る、大事な会です。児童会学ぶものは『自治』です。子どもたちが始めて行う『自治』が小学校の児童会であるともいえます。第1回の児童総会で提案した『年間活動計画』はどうだったのか、児童会のスローガンであった『絆!』はどのように達成されたのか。そんな一年間の活動の総まとめの時間です。
委員長からの活動報告がありました。どの委員長もとっても立派に報告をおこないました。さすが卒業を間近に控えた最上級生です。貫禄がありました。『やりきった』という堂々とした姿が光っていました。。さて、いよいよこれから、本当に5年生の出番です! 6年生が引き継いでくれた穂高北小学校の伝統に、さらに輝く1ページを刻んでいってほしいと願っています。