宿泊学習最終情報
- 公開日
- 2016/06/06
- 更新日
- 2016/06/06
5学年
宿泊学習が、迫ってきました。おうちの方々には、薪の件で申し訳ないくらいにご配意いただき本当にありがとうございました。おかげさまで見上げるほどのファイヤーストームができるほどに集まりました。有意義に使わせていただきます。
さて、宿泊学習に向けてメインとなる飯ごう炊さんとフォークダンスの練習が行われました。現時点での子ども達の実力をちょっとばかり診断させてもらいます。
まず、飯ごう炊さん能力。火を育てて大きくしていくことは及第点があげられます。ただし、全員による協力体制が整っているかというとまだまだなところがあります。残された来週2日間での結団式や各クラスでの話し合いで、課題を解消させていきます。
次に、フォークダンス能力。ジェンカやマイムマイムは、やや過熱気味というか、少しばかり怪我が心配されるほどボルテージが上がりました。マイムマイムは本来「雨乞い」に近いダンスと言われています。こうした意識を持って、情熱と冷静の間で踊ることができれば、十分及第点があげられます。問題は、オクラホマミキサー。男女が手をつないで踊ることに大いなる抵抗感があり、(致し方ありませんが・・・)なかなかうまくいきません。でも、男女で手をつないで踊るなんて、一生のうちに何回もないことなので、良い雰囲気で踊ることができるよう練習します。
来週の結団式では、こんなかけ声をかけて、気持ちをさらに高めていきます。
「心はひとつ」
「友達と楽しさを分かち合おう」
「友達とうれしさを分かち合おう」
「友達と苦しさを分かち合おう」
「そして、最高の思い出をつくろう」