鍵盤ハーモニカ講習会
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
1学年
狭間由香先生をお迎えして、鍵盤ハーモニカの吹き方を教えていただきました。「タンギング」「ロングトーン」「ブレス」を中心に、クラスごとに教えていただきました。初めて触る鍵盤ハーモニカにびっくりしながらも、音を出す楽しさを教えていただきました。最後に「遮断機の音」「救急車のサイレンの音」「チャルメラの音」等、生活の中で耳にする音を鍵盤ハーモニカで表現していただきました。その見事な音色に、「こんな音が出せるんだ!ぼくたちもやれるようになりたいな!」と子どもたちも目を輝かせて聴いていました。