6年生を送る会に向けて
- 公開日
- 2013/02/19
- 更新日
- 2013/02/19
5学年
児童会役員・地区子ども会役員・合唱部や合奏部の役員などが決まっていき、5年生が主体となっての活動が始まってきています。今週は、各クラスから「6年生を送る会実行委員」が選出され、お世話になった6年生への感謝の心を込めた会をつくり上げようと、委員の中で担当を決め、動き出しています。
6年生を送る会では、「この星に生まれて」の歌を贈ったり、6年生をリコーダー奏で迎え、送ったり、といった内容も計画されています。今までは各クラスでの練習が中心でしたが、学年で集まって練習を行いました。朝の時間のせいか、ややエンジンがかかるのに時間がかかりましたが、次第に美しい音色、歌声が響いてきました。指揮者や伴奏者も子どもたちの中から選出しますので、希望者が出て、歌に合わせて指揮や伴奏をしてみました。これからも練習を重ね、6年生に喜んでもらえる演奏にしていきたいですね。
このような活動を頑張っている5年生ですが、2月の重点目標「児童会の引き継ぎに向けて、普段の生活を見直そう」は達成できそうでしょうか。活動の中だけでなく、日常の生活の仕方も見つめながら「最高学年になるんだ」という心構えをつくっていきたいですね。