天蚕が繭になりました
- 公開日
- 2017/08/04
- 更新日
- 2017/08/04
3学年
教室で育てていた天蚕が、先週から少しずつ繭になり始めました。2、3枚のクヌギの葉をたぐり寄せて、そこに繭を作っていきます。繭づくり(営繭といいます)は、3日ほど掛かります。できた繭は緑色で、子どもたちは「きれい!」と喜んでいました。また、繭を触ると、携帯電話のように震ることにも大興奮でした。
夏休みに入ってしまうために、まだ繭になっていない天蚕は、希望する子どもが持ち帰り、残り学校の天蚕林に移しました。無事、繭を作り上げてほしいです。