「学びの共同体」秋の公開授業研究会のご案内
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
お知らせ
本校では全校研究課題を「自ら課題をもち、共に学び合いながら、確かな学力をつけていく指導はどうあったらよいか」とし、以下の3つを大切に実践を積み重ねてまいりました。
(1)「真正な(教科の本質に即した)学び」
(2)「ジャンプのある学び」
(3)「学び合う(聴き合う)関係」3つを大切に日々の授業
そこで、実践の歩みについて、ご批評いただきたく、講師に武村俊志先生をお迎えして、以下の通り、秋の公開授業を行います。
多くの先生方にご参加いただき忌憚のないご意見をいただければ幸いです。
記
1 期 日 平成30年11月14日(水)
2 会 場 長野県 安曇野市立 穂高西小学校
3 講 師 学びの共同体スーパーバイザー 武村俊志先生
4 日程
9:00〜 9:20 受 付(午前の部)
9:25〜 10:10 自由参観授業公開(1・3学年・特別支援学級)
10:35〜 11:20 自由参観授業公開(2・4学年・音楽専科)
11:25〜 12:10 自由参観授業公開(5・6学年・理科専科)
13:15〜 13:35 受 付(午後の部)
13:45〜 14:30 中心授業
(特別の教科 道徳 6年2組 授業者 丸山 結生 教諭)
14:50〜15:30 授業研究会
15:35〜16:35 武村俊志 先生のご指導
※受付時間以外でも、事務室をお通りいただければ、参観できます。
5 申し込み
(1) 申し込み先 安曇野市立穂高西小学校
〒399-8303 安曇野市穂高柏原2728番地
TEL(0263-82-8100) FAX(0263-82-9622)
メール(hotakaw-el@azumino-school.ed.jp)
(2) 申し込み方法
お手数ですが、以下の点を明記の上ファックスまたはメールにてお送りください。
なお、控室は用意いたします。昼食等はご用意ください。
・学校名(電話番号、FAX番号)
・職名・氏名
・どの授業にご参加いただけるか
(自由参観、中心授業、授業研究会、武村先生のご指導)