西小祭が行われました
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
学校行事
11月22日(木)に行いました。
本校でずっと大事にしている児童会主催のお祭りです。昨年度より委員会が主体となって、開閉祭式、出し物(アトラクションなど)を行っています。児童会の委員の半数の児童が運営を行い、他の児童は姉妹学級グループを組んで周ります。時間で交代して高学年全員が運営と、アトラクション周りができるようにしています。
高学年の子どもたちは、自分たちで考え、自分たちで主体的に動き、全校が笑顔で、本年度の児童会目標である「しあせな学校」になるように頑張りました。高学年に支えられながら、低学年の子どもたちも心から楽しんでいました。
西小祭は、本校を巣立った人たちが、「まだ西小祭りは続いていますか?」と言うくらい心に残るもののようです。子どもたちのかかわりの様子を見ながら、いつまでも心に残る1日になったらよいなと感じました。
<みんなを盛り上げた開祭式・アトラクションの数々>