学校日記

11月19日(金)児童会「西小祭り」が行われました!

公開日
2021/11/19
更新日
2021/11/19

学校行事

 11月19日(金)、児童会「西小祭り」が行われました。各委員会が、自分たちの委員会の活動内容に関連したアトラクション「ゲーム島」を企画して開催し、姉妹学年で組んだグループが各ゲーム島を回ってゲームに取り組みながら、暗号スタンプを集めていきました。4・5・6年生の児童たちは前半と後半で交代しながらゲームの進行や受付等の仕事に取り組み、各ゲーム島を回るグループは仲良く楽しそうにゲームに取り組んでいました。
 開会式と閉会式では、暗号集めの契機となるオープニングとエンディングの劇を、児童会役員を中心とした6年生の児童たちが披露し、全校を湧かせました。今年度の西小祭りのスローガン『みんなが主役!!〜思いやりと笑顔の輪〜』が実現された西小祭りとなりました。
 なお、この日の給食には、全校で田植えをし、4・5・6年生が稲刈りをして収穫したもち米「西小もちひかり」で作っていただいた「お赤飯」が出され、西小祭りの楽しい思い出を胸に、おいしいお赤飯を味わいました。