学校日記

風に負けない!けがに負けない!1年生

公開日
2020/07/06
更新日
2020/07/06

1年生

 先日はたいへん風が強かったので、プレイルーム前の砂場の砂が南風に吹かれて、校舎の中まで入ってきてしまいました。ぞうきんがけをする人が床にひざをついたところ、砂がついて痛かったようですが、そのような中、掃除をがんばってくれました。ほうき当番の人も風に抵抗するように、がんばって砂を掃き出していました。

 学習中は、換気のために少し南側の窓を開けておいたところ、強風が入り込み、画びょうが外れて掲示物がおちてしまったり、プリント類が舞って散らかったりして、そのたびにみんなが拾ってくれました。広げていた教科書やノートがぱらぱらとめくれないように、必死に押さえて学習しました。

 雨があがると、さっそく南庭で元気に遊ぶ1年生ですが、走って転んでひざやひじをすりむく人がいました。蒸し暑くなると、鼻血も出やすくなるような気がします。それでも、みんなは「休み時間、晴れるかなあ。」と窓の外を見ながら、天気を気にしています。梅雨の不安定な天気に負けないで、元気に登校してください。