一年生を迎える会
- 公開日
- 2017/05/02
- 更新日
- 2017/05/02
学校の様子
もう?やっと?それぞれ胸に去来する様々な出来事のあった4月が終わりました。
新入生のみんなも上級生に面倒を見てもらったり校内を探検してまわったりしながら学校生活にも慣れ始めてきたようです。
本日5月1日㈪は1年生を迎える会が行われました。外は室内にいても雨音が聞こえるほどのあいにくのお天気でしたが全児童が参加した体育館は暖かい空気に包まれていました。
まず上級生のみんなから心のこもった手造りのメダルが一人一人名前を呼ばれた新入生の首にかけられました。新入生もそれに応えてみんな大きな声でありがとうございましたとお返事をしていました。
続いて6年生からこの一年間学校で行われる行事の内容を寸劇を通して解りやすく優しく、時には笑わせたりして紹介をしてくれました。
続いて新入生参加の紅白に分かれての玉入れ競争が行われました。ここでもお兄さんの姉さんぶりを6年生が発揮してしっかり1年生をサポートしてくれました。
勝負は玉入れ競争は白組の勝ち、でもその後のお片付け競争は紅組が勝利しました。
ここでも上級生たちが盛んに新入生に大きな声でガンバレガンバレと声援を送っていました。頼もしいお兄さんお姉さんたちです。
そして3年生の先導で学年の垣根を越えて全児童に先生方も参加して全員手をつなぎながらゲームに参加しました。上級生が下級生の手を引きながら駆け回り、ひときわ大きな声が体育館に響き渡っていました。明北小学校ならではの光景です。
迎える会のお手伝いをしてくれた6年生をはじめ上級生の皆さん、本番までの間練習も含めてお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
さぁゴールデンウィークに入りました。
けがや病気に会わないようにして、交通事故に気をつけて、又元気に登校して下さい。
みんなの元気な顔が学校に戻ってくる事を楽しみに待っています。