ニジマスつかみ取り
- 公開日
- 2018/06/05
- 更新日
- 2018/06/05
校長室より
6月5日(火) 晴れ のち 曇り
5年生から「ニジマスのつかみ取りをやります」という案内があり、全校児童が参加しての行事となりました。
つかみ取りが始まる前に、ニジマスについての説明がありました。明科でニジマスの養殖が始まってから90年以上経つことや、ニジマスの特徴等を教えてもらいました。
いよいよつかみ取り開始。低学年からチャレンジですが、朝放流されたばかりのニジマスはとても元気よく、なかなか捕まえることができません。必死に追いかけたり、動くのを止めて魚が寄ってくるのを待ったり、横一列に並んで魚を追い込んだりして捕まえました。後半からは高学年も参加。一人で7匹程捕まえた子もいたようです。
捕まえたニジマスは保護者の方に手伝っていただきながら、捌きました(5・6年生が挑戦)。キッチンばさみを使ったり、割り箸を使って次々と捌いていきました。(さすが明科の子どもたちです)
一人一匹ずつ、焼いたニジマスをいただきました。