学校日記

2学期が始まりました

公開日
2018/08/24
更新日
2018/08/24

校長室より

8月24日(金) くもり
今日から2学期が始まり、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
休み中、交通事故や大きな怪我等はなく、とてもうれしく思います。
始業式では3名の代表児童が2学期頑張りたいことを発表してくれました。
「運動会頑張りたい(ダンス、騎馬戦、組み体操)」「姿勢をよくする」「地域の人にもっと挨拶したい」「持久走大会で1位をとりたい」など、具体的な目標を持つことができていました。発表してくれた児童だけでなく、一人ひとりが目標を持って2学期に臨んでいると思います。
始業式の後半には、児童会正副会長に登場してもらい、西日本豪雨災害の募金活動と「小さな親切運動」で表彰されたことを報告してもらいました。

2学期も、児童一人ひとりそして児童会活動は充実しそうです。

始業式の様子及び学級の様子を「あずみ野テレビ」が取材しました。
ニュースの時間で放映されるようです。

下の写真は上から、始業式代表児童の発表、児童会の発表、始業式後の学級(5年)の様子。