学校日記

ふるさとCM大賞 「感動賞」受賞

公開日
2018/12/03
更新日
2018/12/03

校長室より

12月3日(月) くもり
年末の交通安全運動が始まりました。
〜思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔〜
(長野県交通安全推進計画年間スローガン)
児童も職員も交通事故防止を心がけたいと思います。

さて、以前お知らせしたように「ふるさとCM大賞」最終審査会に3年生が出場しました。最終審査会には県下90以上の応募の中から20作品が選ばれていました。
審査の結果、明北小学校3年生はみごと「感動賞」を受賞しました!!!
副賞として、1年間に20回「廃線敷の歌」が放送されます。

また、審査会場のロビーでは参加各市町村のブースが設けられ、安曇野市は「廃線敷ロマンの会」の皆様により廃線敷を紹介していただきました。

最終選考会の様子は、1月3日午後3時から長野朝日放送で放送される予定です。
また、「CM大賞」の放送のCM撮影を会場で行いましたが、審査会での明北小学校の座席が中央付近に指定されていたため、このCMの中でも子どもたちの笑顔をご覧いただけると思います。

CM大賞参加をとおして、すばらしい「廃線敷」を更に多くの人々に知っていただきたいと思います。

写真は上から
審査会場前の公園で発表練習。(公園にいた方々から拍手をいただきました)
「廃線敷ロマンの会」の皆様によるブース。
審査会終了後、会場出口で記念撮影。

3年生の児童にとって、貴重でとてもすばらしい経験となりました。
ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。