4年生 性に関する指導
- 公開日
- 2019/02/13
- 更新日
- 2019/02/13
保健室から
昨日、4年生の性に関する指導の一環として、NPO法人 ママの働き方応援隊「赤ちゃん先生プロジェクト」の方々にお越しいただき、「命のきせき」というテーマで授業をしていただきました。
4組の赤ちゃんとお母さんとのふれあいを通して、自分や周りの人々の命の大切さを実感するとともに、大勢の人に愛され、大切にされて今の自分がいるということを知る機会となりました。
はじめは、泣き出してしまう赤ちゃんに戸惑っていた子どもたちでしたが、お母さんのアドバイスを参考に、赤ちゃんに向き合い、赤ちゃんの気持ちを考えながら自分たちなりの関わりを見つけていきました。
優しさと温かさに包まれた、素敵な授業となりました。
本日は6年生を対象に、学校薬剤師 横林先生のご協力のもと、薬物乱用防止教室を開催します。その様子も、ホームページにて更新予定です。