10月 保健指導の様子から
- 公開日
- 2019/10/25
- 更新日
- 2019/10/25
保健室から
10月の発育測定と保健指導を実施しました。
低学年は、「メディアと生活習慣」をテーマに、紙芝居の読み聞かせをしました。日頃のテレビやゲーム、インターネットとの付き合い方について、振り返ることができました。
4、5年生は、「体づくり」をテーマに、安曇野市健康運動指導士様のご協力をいただき、持久走大会に向けた運動指導を実施しました。子どもたちは、楽しく体を動かしながら、心身ともに大きく成長発達する時期における運動の大切さについて学ぶことができました。
6年生は、「救急救命」をテーマに、緊急時を想定して自分にできることを考えてもらいました。救急救命の分野に精通する職員にも協力していただき、消防署よりお借りした人形を使いながら指導を行いました。児童からは、「見ていると簡単そうだったけど、やってみると難しくて驚いた。今日練習できたので、勇気を出して行動したい」という感想がありました。一人ひとりの真剣な表情が印象的でした。