学校日記

保健指導 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう

公開日
2020/07/29
更新日
2020/07/29

保健室から

県内で新型コロナウイルス感染症の感染者が増加していることをうけて、朝の時間に、テレビ放送での保健指導を行いました。
日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」という教材を参考にしながら、小学校低学年でも理解できるような内容で話をしました。
http://jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html(参考資料)
子どもたちは、新型コロナウイルスが、身体だけでなく、心の健康や、人と人とのつながりにも影響を及ぼすことを知ることができました。今、自分たちにできることは何か、考えるきっかけになると嬉しいです。
休み時間には、健康委員会が石けんやアルコール消毒の補充をしてくれています。いつも精力的に活動してくれる姿は、とても頼もしいです。今日は、保健室に遊びにきていたお友だちもお手伝いをしてくれました。嬉しくなる光景でした。