明北小の自然
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
校長室より
8月4日(火) 晴れ
「オオムラサキがいましたよ」という話を聞いて、見せてもらいました(死んだ状態でみつけたそうです)。見ると「紫色」がない。なぜ? メスだそうです。(私より子どもたちの方がよく知っているようです)
みつけた児童は「標本にする」と言っていたそうです。明日は標本にする方法を調べてくれるでしょう。
ジャコウアゲハは産卵のため明北小学校に戻ってきたようです。ウマノスズクサをよく見ると、すでに大きくなった幼虫もいました。
自然観察なら明北小学校の周りにたくさんの題材がありそうです。
(クワガタ捕獲作戦は進行中です)