学校日記

体育館のアトラクション

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

学校の様子

<Kの学校日記 vol.44>

1月8日(金) くもり

昨日から3学期が始まりました。

今日は、子供たちの新学期の様子を感じながら、校内を消毒して回りました。
体育館へ来ると、1年生の体育の授業中でした。
そこには、跳び箱、マット、平均台、段ボールや輪っかが並べられ、立派なアトラクションが出来ていました。
なんて楽しそう!
思わず、ポケットに忍ばせていたカメラを取り出しパチリ。

授業では、まずこのアトラクションをどう攻略するか、気をつける事と一緒に先生と確認しました。
何人かの児童がみんなの前に出て、お手本を見せてくれました。

そして、実際にみんなでやってみます。
順番に並んで、前の人の進み具合を確認しながらチャレンジしていました。
走ったり、ジャンプしたり、跳び越えたり、バランスをとったり、転がったり…
じっとしていると手が凍りそうなほど寒い体育館でしたが、みんな元気に何周も回りながら楽しんでいました。

新しい年が明け、今日も子どもたちや先生方の元気な顔を見ることが出来て嬉しいです。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。