中村屋カリーの日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校の様子
+4
9月4日(木) くもり
今日は「中村屋カリーの日」!
安曇野市では、学校給食に「新宿中村屋」のカレーが出ます。
東京で新宿中村屋を始めた相馬愛蔵さんは、安曇野市穂高出身。
安曇野市と縁のある相馬家と新宿中村屋のご協力のもと、2013年から安曇野市の玉ねぎを使った特製ソースを作っていただいているそうです。
今日は今年度1回目ということで、中村屋のレシピに沿ったチキンカリー。
スパイシーでサラッとしたルーに、大きめのじゃが芋と鶏肉が入ったカレーは絶品♪
スパイスが効いたカレーなので、子どもたちにとっては少し辛いかも?と思い1年生の教室を覗いてみると、
「辛い」という子もいましたが、「美味しい!」ともりもり、みんなよく食べていました。
6年生も、カレーが入ったお鍋は「いただきます」と同時にからっぽ!
大盛りご飯にルーをかけて、本当に美味しそうに食べていました。
いつもの給食のカレーとはひと味違うそうです。
給食で名店の味をいただけるなんて幸せです♪♪
☆今日の献立☆
ごはん(風さやか:安曇野産)
牛乳(長野県産)
中村屋カリー(じゃが芋:安曇野市穂高産)
福神漬けあえ(きゅうり:安曇野市穂高産、キャベツ:松本産、しょうゆ:明科の丸山醸造さん)
りんご(安曇野産)
今日も地元食材たっぷりの給食、ごちそうさまでした!