リレー・応援団卒団式
- 公開日
- 2021/10/13
- 更新日
- 2021/10/13
学校の様子
10月13日(水) 雨のちくもり
今日の2時間目休みは、リレーと応援団の卒団式がそれぞれありました。
応援団の卒団式では、まず紅白に分かれ、1人ずつ順番に頑張ったことや振り返りを述べていきました。
その後、みんなで1つの輪になり、みんなをひっぱっていってくれた団長・副団長、太鼓をたたいてくれた団員から一言がありました。
「自分たち6年生はこれが最後だけれど、またやってみたいと思ったら、この経験を生かして頑張って欲しい」
「自分は声を出すのが得意ではなかったけれど、やってみて、応援団はみんなを励ます大切な役割だと思った」
といった言葉がありました。
担当の先生からは、応援団を通してみんなが成長したことについてお話があり
「自分を褒めてください」
と言ってもらいました。
そしてみんなで自分の頭をよしよしして、自分自身を労いました。
子ども達が貸与されたはちまきや手袋、笛を返却しているのを見ると、なんだか寂しい気持ちになります。
昨日の運動会が素晴らしい時間で、いつまでも余韻に浸っていたい気持ちになってしまいますが、11月には持久走大会、明南祭が控えています。
子ども達も先生方も、気持ちを切り替え、次に向かって進んでいるようです。