4年生掃除/5年生秘密の準備
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
学校の様子
3月3日(木) 晴れ
今日は桃の節句。
給食にはいなり寿司やひし餅が出ます。
昨日、ある先生が4年生の掃除の様子を写真に撮ってくれました。
その先生は、4年生のクラスによく入っている支援の先生で、みんなの様子をよく見ています。
4年生のみんなが「とても丁寧に、一生懸命お掃除をしている」と言って、写真に収めてくれました。
「みんなとても素直で『もう少しこうしたら良いんじゃない?』と言うと、快くやってくれる」とおっしゃっていました。
そして今日は。
ここのところ、朝の会の時間に視聴覚室で何やらやっている5年生たち。
そっと覗いてみると…
「6年生を送る会」の準備をしていました。
何をやっていたかは言えませんが、あれもそれも格好良くて面白くて…いつから準備していたのだろう、すごいなぁ…
会の当日が楽しみです。
明日は準備やリハーサル含め、3時間確保しているそうです。
本番に向けて、気持ちを込めて、先生達も一緒に全力で準備しているチーム5年生です。
(先生も児童も一丸となり「チーム」という感じの団結を感じます)
●今日の卒業カレンダー
目標:しっかりしたあいさつ、そうじをしよう
格言:どんな人間も、自分が思っている以上の事ができる
卒業式まであと10日。