休み時間の様子
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
学校の様子
6月9日(木) 晴れ
今日は、2時間目休みにみんなどのようにして過ごしているか、校内を歩いてみました。
1年生の教室の前に行くと、6年生が遊びに来ていました。
嬉しそうにお姉さん達と話す1年生が、とても小さく見えます。
6年生のみんなも1年生の頃はこんな感じだったのだなと思うと、成長を感じます。
お隣の3年生の教室の前に行くと、
「反復横跳びの練習をしよう!」
と、友人と一緒に手を繋いで練習?していました。
そのまたお隣のたんぽぽ2組には、何人かの人が遊びにきていました。
クラスと名前を告げ、「遊びに来ました」と言って中に入り、たんぽぽ学級のおもちゃで遊んでいました。
校庭に出てみると、5年生が担任の先生も一緒にサッカーをしていました。
ブランコなどの遊具で遊んでいる人達も大勢います。
1年生の教室の外では、なにやら地面を観察している人達が。
「アリを飼っていて、お世話をしている」そうで、アリの巣に、葉っぱを小さくちぎってあげていました。
「アリ同士がケンカしてるよ」
「あ、みみずだ」
「女王アリがいた!」「どこどこ?」
色々なものを見つけては、観察していました。
再び校内へ戻り2階へ上ると、6年生が教室の前のスペースで「だるまさんが転んだ」をしていました。
寝転がったり色々な姿勢になりながら、「楽しい!」と何度も繰り返していました。
それぞれに2時間目休みを過ごし、放送がかかると教室に戻っていきました。
休み時間が終わると、明日の体力テストに向けて、先生が測定の仕方の紙を体育館に貼って準備していました。