今日の1時間目
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
学校の様子
10月4日(火) 晴れ
今日、3年生は校外学習。
1時間目にわさび田の見学に出かけていきました。
見送りに来た先生達に「いってきまーす」と元気よく挨拶をしてくれました。
子ども達が笑いかけてくれると幸せな気持ちになります。
1年生は図書館の授業。
司書の先生に絵本を読んでもらっていました。
じーっと集中して聞いていました。
2年1組は、強風のため鉄棒の予定を変更して、体育館へ。
ふわふわの色々な形のマットやフラフープを用意して、楽しそうに障害物競走をしていました。
2年2組は、算数の授業。
「記号を使って式を書こう」という学習で、「<」「>」 のような不等号の書き方を習い始めていました。
6年生は、外国語の時間。
タブレットを使って、「世界で活躍する日本人クイズ」の準備をしていました。
出題する日本人を決めたら、その人をタブレットで調べ、英語にしてその人が誰かみんなにクイズを出す。回答者はそれを聞き取って答えるという、楽しそうだけれど難易度の高い学習をしていました。
写真はありませんが、5年生は音楽。
4年生は算数の授業をしていました。
4年生の教室からは、ちょうど校外学習に出かけた3年生が歩いて行くのが見えました。