ジャングルジム

明南小日記

雪あそび

公開日
2024/02/06
更新日
2024/02/06

学校の様子

  • 1906614.jpg
  • 1906615.jpg
  • 1906616.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/13318801?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/13319537?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/13320018?tm=20240822110216

2月6日(火) くもり

たっぷりと雪が積もりました。

子ども達が登校する前に…と、朝から職員で校内と周辺の雪かきを行いました。
とんがりサポートの方が手伝ってくださいました。
また、地域の方や保護者の方も早くから通学路の雪をかいてくださったと思います。
ありがとうございます。

1時間遅れとなりましたが、子ども達は(いつも以上に!?)元気に登校してくれました。

教室に着くとすぐに校庭に飛び出し、雪だるまを作り、友人達と雪玉を投げ合い、自ら雪に埋もれ、時には新雪を食べ…楽しんでいました。

2時間目休みになると、6年生の担任の先生も雪遊びに参戦。
容赦なく先生に特大雪玉を投げつけ、遊びも全力の6年生。

3・4時間目と、職員室には校庭から子ども達の声が聞こえてきました。
1〜3年生は、雪遊びの時間を作ってもらったようです。

それにしても、雪、すごいです。
こんなに子ども達が夢中になる遊び相手は他にないのでは、というくらいの吸引力。

写真に写った子ども達の表情はどれも本当に楽しそう。
お見せ出来ないのは残念ですが、雰囲気だけでも伝わればと思います。