ジャングルジム

明南小日記

命の営み

公開日
2024/06/05
更新日
2024/06/05

学校の様子

6月5日(水) 

1年生が育てているあさがおが、大きくなってきました。

1年生に出会うと
「あさがお、こんな風に(葉の様子を手で表現して)葉っぱが出てきたよ!」
などと、成長の様子を教えてくれます。

月曜日の2時間目休みにも校庭にいると
「見て!」
「はやく、はやく!」
と手を引いてあさがおの成長を見せてくれました。

「本当だ!葉っぱが出てきているね」
「新しい葉は、ふさふさ毛が生えているね」
とみんなで見ていると、通りがかった4年生が
「習っていないと思うけれど、これが“子葉”、これが“葉”だよ」
と教えてくれました。

時を同じくして3年生の教室前では、なんと、蝶が今まさに羽化しているという場面に遭遇!
(3年生は理科の学習で蝶を育てています)

2時間目の理科の授業で羽化した蝶を逃がした後、
「このサナギもそろそろ…」
なんて話をしていたら、触角と頭が出てきて…羽化が始まったそうです。

「がんばれ!」
「命ってすごいね」
「生命の神秘」
「この子、かわいい顔しているね」
口々に蝶を応援し、感動と共に見つめる子どもたち。
タブレットを持ってきて、じっと動画を撮影している子もいました。

蝶の羽化は一瞬。
その貴重な瞬間に立ち会うことができました。

  • 1966946.jpg
  • 1966947.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/13318874?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/13319599?tm=20240822110216