ジャングルジム

明南小日記

6年生の区切りと4年生のスタート

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

学校の様子

  • P1780405.JPG
  • P1780422.JPG
  • P1780414.JPG

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231718918?tm=20250221111032

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719356?tm=20250221112407

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719357?tm=20250221112407

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719358?tm=20250221112407

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719359?tm=20250221112516

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719360?tm=20250221112407

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719361?tm=20250221112408

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719362?tm=20250221112408

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719364?tm=20250221112408

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015/blog_img/231719365?tm=20250221112408

2月21日(金) 晴れ



今日は5時間目に、1・2・3年生の授業参観があります。

子どもたちの発表を楽しみにお越しください!


さて。

先週のことになりますが、4年生にとって初めて司会進行を務める「あおぞらキッズ」、6年生にとって児童会の区切りとなる「児童総会」がありました。


「あおぞらキッズ」で司会進行デビューをした4年生。

これまで時間をかけて計画し、当日の流れを練習。

グループごとに本番通りに体験し合い、バージョンアップしてきました。


当日は緊張しながらも準備してきたことを実行し、達成感があったようで嬉しそう。

6年生が助け船を出してくれる場面もありました。



「児童総会」では、各委員会が年間の活動報告を行い、これまでの感謝や今後の課題などを全校へ伝えました。

活動報告を受けての意見・感想発表の時間では、児童会に初参加する3年生も意見を聞かせてくれました。


終盤には新しい児童会長のあいさつ、新三役の紹介があり、各委員長ファイルを6年生から5年生へ手渡しました。

今まで児童会を引っ張ってくれた6年生、ありがとうございました!