クラブが始まりました
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校の様子
+3
7月11日(金) くもり
今週からクラブが始まりました。
水曜日のぽかぽかタイムにクラブ発足会が開かれ、昨日の6時間目には初回のクラブ活動がありました。
・フラバールバレー
・ボッチャ
・パソコン
・ハンドベル
・折り紙
・パネルシアター
今年度は、こちらの6つのクラブが活動します。
ハンドベル・折り紙・パネルシアターでは、引き続き「とんがりサポート」の地域講師の皆さまにお世話になります。
初回なので自己紹介くらいで終わるのかな?と様子を見に行きましたが、どのクラブもしっかり活動開始。
ハンドベルクラブでは、その場で音の担当を決めて、明南小校歌を演奏しました。
初めてのメンバーが多くいましたが、意外と綺麗なハーモニーになり、澄んだハンドベルの音色が響いていました。
折り紙クラブでも、早速鶴などの作品を折っていました。
とんがりサポートの講師のみなさんが机を回りながら、優しく丁寧に教えてくれました。
パソコンクラブでは、スクラッチ(プログラミング言語であり学習ソフト)を使って、キャラクターを自由に動かしていました。
周りの友だちと「こんなことができた」と見せ合う様子もありました。
ボッチャクラブとフラバールバレークラブは、体育館で競技を。
フラバールバレーは、バレーボールのようですが、変形した大きなボールを使うのが特徴。
相手のコートにボールを返すのがまだ難しいですが、汗をかきながら楽しんでいました。
ボッチャは、誰でも一緒に楽しめるユニバーサルスポーツです。
シンプルなルールですが奥が深く、子どもたちはすっかり夢中なようです。
これから明南まつりまでの間、それぞれの目標や年間計画のもと、活動が続きます。