学校日記

地域と連携した防災学習で中学生にできることを考えました

公開日
2024/09/10
更新日
2024/09/26

学校紹介

  • P9090152.JPG
  • 地域連携①.jpg
  • 地域連携②.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/43405616?tm=20240921121157

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/48127264?tm=20240926110834

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/48127265?tm=20240926110835

9月9日(月)に、地域と連携した防災学習が行われました。4時間目で授業を終え、各地区ごとに下校し地区公民館に集合、地域の方々から地区の防災について学びました。

地区で起こった災害の話を聞いたり、AEDの使い方や放水の仕方、心肺蘇生の仕方を教えていただいたり、防災倉庫を見学させていただいたりしました。

地震や異常気象による自然災害など何が起こるかわからなくっています。

いざという時に自分たちに何ができるか考え、行動できるようになってほしいです。