交通安全教室で安全な自転車の乗り方を確認しました
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校紹介
4月16日(火)に、交通安全教室が行われ、学校周辺で路上実地訓練をしました。
この日は、自転車通学ではない生徒も自転車に乗って登校し、地元の警察署や安曇野市交通指導員、安曇野市役所地域づくり課の方々から、安全に自転車に乗る方法を教えていただきました。
自転車の点検で大切なのはブレーキ(の利き)、タイヤ(の空気圧)、反射材、車体(ハンドル・サドルの高さ)、ベル。それぞれの頭文字を結んで「ぶ・た・は・しゃ・べ・る」と覚えやすく説明してくださいました。
交通事故に遭うことない1年になることを願っています。