- 
                
                    写生会(1学年)- 公開日
- 2014/10/31
 - 更新日
- 2014/12/26
 1学年 10月24日(金)穂高神社へ1年生は写生会に行きました。 
- 
                
                    校長講話がありました。- 公開日
- 2014/10/27
 - 更新日
- 2014/10/28
 学校紹介 10月22日(水)に校長講話がありました。校長先生の専門の教科である理科の分野のお話から、気象のことについてのお話、また学校生活の中で自分が興味や関心をもてるものを見つけて、自分の進路につなげていけるといいというお話をお聞きしました。生徒たちは校長先生が見せてくださった雪の結晶や常念坊の雪形の写真を真剣に見ながら聞いていました。今までの学校生活を振り返ったり、またこれからの学校生活を送ったりする中で、自分の好きなものは何か、また進路実現に向けてどのようにしていったら良いのか、改めて自分を見つめる良い機会となりました。 
- 
                
                    「ありあけタイム」閉講式- 公開日
- 2014/10/16
 - 更新日
- 2014/10/17
 学校紹介 今年も総合の時間に「ありあけタイム」として、地域のボランティアの方々を講師にお招きして23の講座で活動をしてきました。 全部で14回を終えるにあたり、講師の先生方をお招きし、感謝の気持ちを手紙に添えて伝えました。講師の先生方ありがとうございました。 
- 
                
                    10月の読み聞かせ- 公開日
- 2014/10/08
 - 更新日
- 2014/10/08
 学校紹介 今月も全学級にボランティアの方に来ていただき朝の読み聞かせをしていただきました。 
- 
                
                    第2回目の交通安全教室- 公開日
- 2014/10/07
 - 更新日
- 2014/10/07
 学校紹介 今年2回目の交通安全教室を実施しました。 
- 
                
                    花文字で使用した鉢植えで花壇を新設しました。- 公開日
- 2014/10/03
 - 更新日
- 2014/10/07
 生徒会 先週実施したありあけ祭でプレーゾーンにマリーゴールドの鉢植えで花文字を作りました。その鉢植えを利用して講堂の北側にある空き地に花壇を新設しました。 
- 
                
                    2学期受賞者紹介式- 公開日
- 2014/10/03
 - 更新日
- 2014/10/04
 学校紹介 夏休みから2学期の前半に各種大会やコンクール等で表彰された部活・団体・個人を紹介する式を実施しました。