-
生徒会正副会長選挙 立会演説会・投票
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
生徒会
11月25日(木)に、生徒会正副会長選挙 立会演説会及び投票が行われました。
立候補者、推薦責任者の堂々とした演説を真剣に聞き、全校生徒が責任をもって一票を投じました。
どの候補者が生徒会正副会長になったとしても、全校生徒で支え合い、協力して、生徒会を創り上げていきましょう。 -
薬物等乱用防止教育講演会
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
学校紹介
11月18日(木)に、薬物等乱用防止教育講演会が行われました。
薬物の危険性について学ぶ機会となりました。
違法ドラッグだけでなく、市販の医薬品であっても、目的外で使用すると「乱用」になることも知りました。
ご家庭でも話題にしてみてください。 -
校長講話
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
学校紹介
11月10日(水)に、校長講話がありました。
安曇野市歌が完成するまでの経緯などを、実際に音源を聴きながら知ることができました。
学校にも安曇野市歌の歌詞が掲示されていたのですが、意識しないとなかなか気づかないものです。
これから皆さんにとって安曇野市歌が身近なものになると良いです。
(写真は、安曇野市歌の1番を歌っているところです。) -
生徒集会(合唱コンクール表彰式)
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
生徒会
11月9日(火)に、生徒集会で合唱コンクールの表彰式が行われました。
ありあけ祭以降、全校生徒が講堂に集まる機会が増えたことをうれしく思います。
各学年の金賞と銀賞のクラスが発表され、全校生徒から大きな拍手が送られました。
また皆さんの合唱を聴くことができる日を楽しみにしています。 -
生徒会選挙 教室訪問
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
生徒会
現在、令和4年度穂高西中学校生徒会 正副会長選挙の教室訪問が行われています。
各教室を候補者が訪問し、自分が目指す生徒会について演説しています。
質問をしながら一緒に公約を練り上げていく様子も見られます。
全ての候補者の公約を平等な目線で見た上で、一票を投じることができるといいですね。 -
合唱コンクール
- 公開日
- 2021/11/02
- 更新日
- 2021/11/02
学校紹介
11月2日(火)、授業参観日に合唱コンクールが行われました。
昨年度は、学年毎に日を変えての実施でしたので、今年度はGoogle Meetを活用しながら全校での実施ができて本当に良かったです。
どのクラスの合唱も、歌声や表情から合唱に込めた思いが伝わってきて、聴いていて心にグッときました。
練習の計画を立てたり、合唱コンクールの運営をしたりしてくれた文化・ベルマーク委員会にも感謝しています。
ご来校いただいた保護者の皆様もありがとうございました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
学校グランドデザイン
出席停止に関わる書類
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
カレンダー
予定
- 2025/2/10 (月)
- 公立高校前期選抜
- 2025/2/12 (水)
- 公立高校前期選抜
タグ
リンク
生徒会バザー
安曇野市
安曇野市ホームページ
安曇野市教育委員会
安曇野市PTA連合会
学習応援サイト
eライブラリ
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画
学びの広場(長野県総合教育センター)
子供の学び応援サイト(文部科学省)