学校日記

  • 登校日85日間の2学期を終え冬休みへ

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    学校紹介

    • 1888160.jpg
    • 1888161.jpg
    • 1888162.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323257?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323696?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324067?tm=20240822110216

    12月25日(月)に、2学期の終業式が行われました。各学年の代表者が、勉強や部活動など、今学期に頑張ったことや3学期に向けた抱負を発表しました。発表の中で、ありあけ祭での合唱コンクールや運動会はクラスの仲間との絆を深めたと話していました。
    昨年と比べて少し長い冬休みになります。校長先生からは、道路のグリーンベルト上の自転車利用や歩行の仕方など交通安全の他、ネットトラブルに気をつけることなど、冬休み中の過ごし方について注意がありました。安全に冬休みを送ってほしいです。
    「一年の計は元旦にあり。」冬休み中に来年の目標を立て、3学期の始業式には元気な顔を見せてください。

  • 第2回生徒総会が行われました

    公開日
    2023/12/19
    更新日
    2023/12/19

    生徒会

    • 1884349.jpg
    • 1884350.jpg
    • 1884351.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323256?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323695?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324066?tm=20240822110216

    12月18日(月)に、第2回生徒総会が行われ、各委員会の正副委員長が、前期活動の反省、全校生徒からの意見や要望への回答を発表しました。
    『紡ぐ〜西中の想い・伝統・未来〜』を目標に掲げて始まった3年生による生徒会運営はこれが最後になります。全校生徒の96.3%から、目標を達成することができたという回答を得ることができ、生徒会長が全校生徒の協力に感謝を伝えました。
    総会の最後に、令和6年度生徒会長から2年生の新役員紹介が行われ、新年からは2年生運営の生徒会が始まります。
    3年生の役員のみなさん、1年間ご苦労様でした。2年生の新役員のみなさんには、3年生の思いを引き継ぎながら、協力してまた新しい生徒会を作っていってほしいと思います。


  • 給食に穂高西中学校希望献立が出ました

    公開日
    2023/12/06
    更新日
    2023/12/06

    学校紹介

    12月5日(火)の給食は、穂高西中学校の希望献立でした。
    この日のメニューは、中華麺、みそラーメンスープ、ささみのレモンソース、春雨サラダ、牛乳、お米のムースでした。
    給食委員会で、主食がご飯、パン、麺のそれぞれに合うメニューをいくつか考え、パン編、ご飯編、麺編で全校にアンケートを取って決めました。
    お米のムースは昨年の希望献立にも選ばれていて人気があります。寒かったので、まだ少し凍っていましたが、それもよかったです。
    給食センターのみなさん、とてもおいしかったです。おいしい給食をいつもありがとうございます。

    • 1877889.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323253?tm=20240822110216