-
127人が西中を巣立ちました
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
学校紹介
3月15日(金)に、卒業証書授与式が行われ、127人が穂高西中学校を巣立ちました。この日は、よい天気に恵まれ、学校から見える有明山が青空によく映えていました。
新型コロナ感染症が昨年5月に5類に移行したため、家族の参加人数の制限がなく、来賓の皆様を迎えての卒業式になりました。
校長先生から「西中学校で3年間学んだことが、困難を乗り越える原動力になってくれると思います」と卒業生にエールが送られました。
生徒会長は答辞で、保護者、恩師、後輩への感謝の言葉を述べ、「まわりの人との関わりを大切にして成長していきたい」と締めくくりました。
コロナ禍の入学、制限のある学校生活を送ってきた卒業生は、3年生になって、制限のない学校生活を友達と思いっきり過ごせたようです。校舎前には、恩師や友達となかなか離れられない卒業生たちの姿がいつまでもありました。
3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。たまには西中のことも思い出してください。 -
3学期終業式が行われました
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
学校紹介
3月14日(木)に、3学期終業式が行われました。
各学年の代表生徒が、"友達との関係を築けた""努力を続けていきたい""感謝の気持ちを忘れずに卒業したい"など、1年の振り返りと来年の目標を発表しました。
校長先生は、今年初めの3学期の始業式で紹介した「画竜点睛」を振り返り、明日の卒業式で最後の仕上げをしっかりしてほしいと話しました。
終業式では、春休み中に全国大会に出場する卓球部男子団体と女子ソフトテニス部ペアの壮行会を行いました。男子卓球部は、群馬県で行われる第25回全国中学選抜卓球大会、女子テニス部ペアは、三重県で行われる第9回全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会に出場します。
-
3年生を送る会で3年生へ感謝の気持ちを贈りました
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
生徒会
生徒会主催の「3年生を送る会」が3月11日(月)に行われました。1、2年生は、3年生に感謝を込めた発表と合唱、応援を贈りました。
3年生からも、「謝罪会見」と題して、各クラスごとにユーモアのある発表で会場を盛り上げ、1、2年生に応援を返しました。
卒業式まであとわずか。卒業式当日の天候は、今のところ、今日より暖かく、晴れの予報です。 -
クラス替え前に最後のクラスマッチを行いました
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校紹介
3年生の公立高校後期選抜が行われた3月6日(水)に、1、2年生はクラスマッチを行いました。今のクラスで過ごすのも後7日となり、優勝よりも、楽しさ優先のクラスマッチになりました。1年生は、アタックプレルバレーボール、2年生は、バドミントンと卓球の試合をしました。クラスの仲間への声援やクラス単位の練習には、1年間、時間をともに過ごしてきたクラスのまとまりが見られました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
学校グランドデザイン
出席停止に関わる書類
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
カレンダー
予定
- 2025/2/10 (月)
- 公立高校前期選抜
- 2025/2/12 (水)
- 公立高校前期選抜
タグ
リンク
生徒会バザー
安曇野市
安曇野市ホームページ
安曇野市教育委員会
安曇野市PTA連合会
学習応援サイト
eライブラリ
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画
学びの広場(長野県総合教育センター)
子供の学び応援サイト(文部科学省)