学校日記

  • 安曇野を歩いて巡るリサーチ安曇野に行ってきました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    1学年

    • 1960669.jpg
    • 1960670.jpg
    • 1960671.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323280?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323717?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324086?tm=20240822110216

    5月23日(木)に、1年生はリサーチ安曇野を行いました。学校から碌山美術館、大王わさび農場、早春賦歌碑、穂高公園、そして学校へ戻る約10キロの行程を歩きました。
    ひたすら歩いて到着した大王わさび農場で食べたわさびソフトクリームはとてもおいしかったです。
    北アルプスが映り込んだ水田や麦秋を迎えた麦畑に、季節を感じることができました。
    途中、長い列で歩く私たちが安全に渡れるように、待ってくださるドライバーの方々や工事現場の警備員さんの優しさにも触れることができました。
    碌山美術館や大王わさび農場は人気の観光スポットですが、近くに住んでいる私たちが訪れることはあまりありません。今度は、それぞれがゆっくり訪れてみてほしいです。

  • パーカッションのリズムに引き込まれました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校紹介

    • 1958896.jpg
    • 1958897.jpg
    • 1958898.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323279?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323716?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324085?tm=20240822110216

    5月22日(水)に、鑑賞音楽会が行われ、今年は「岡田知之パーカッションアンサンブル」のみなさんの演奏を聞きました。『剣の舞』『Under The Sea』『情熱大陸』など、私たちの知っている曲も演奏していただきました。
    アフリカの打楽器、和太鼓、マリンバ、ドラム、スティールパンなどを使った息の合った演奏に引き込まれました。
    生徒たちも一緒に参加できる曲も演奏してくださり、会場が盛り上がるとても楽しい鑑賞音楽会でした。
    「岡田知之パーカッションアンサンブル」のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。

  • メディアが与える影響を学びました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校紹介

    • 1955398.jpg
    • 1955399.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323270?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323708?tm=20240822110216

    5月17日(金)に、メディアリテラシー講演会が行われ、「子どもとメディア信州」の松島恒志さんからお話を聞きました。
    ‪県内の学校で以前あった事案を紹介し、ネット上に一度上がった動画は削除が不可能なので、安易にSNSに画像や動画を上げることに伴うリスクについてアドバイスをいただきました。
    スマートフォンの利用時間と学習の関係をグラフで示し、スマートフォンの利用時間を制限できる"スクリーンタイム"の機能も紹介いただきました。
    オンラインゲームで使用される特定の用語についても触れ、心に与える影響について心配だと話していました。
    インターネット利用に伴うの危険性について改めて考える機会になりました。

  • 学年の枠を越えた縦割り応援練習が始まりました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    生徒会

    5月16日(木)に、縦割り応援練習が始まりました。1年から3年までの同じクラスが1カ所に集まって、今月末の中信大会壮行会に向けて一緒に応援練習をしました。
    初めに2,3年生が手本を見せ、1年生もその手本にならって声を出しました。大会に出る選手の力になる応援を目指して、応援する側も全力応援で頑張ってほしいです。

    • 1954565.jpg
    • 1954566.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323274?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323712?tm=20240822110216

  • SSTを行いました。

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    3学年

    5月10日(金)3学年では、道徳の時間に、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を行いました。仲間との距離の取り方や、パブリックとプライベートでの振る舞い方、「こうしたほうがいい」「こうしないほうがいい」といった暗黙のルールを改めて学び直しました。

    • 1958025.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323278?tm=20240822110216

  • 本年度の生徒会目標は"Connect〜繋ぐ 全校生徒の思い〜"

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    生徒会

    • 1946965.jpg
    • 1946966.jpg
    • 1946967.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323277?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323715?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324084?tm=20240822110216

    5月1日(水)に、第1回生徒総会が開かれ、本年度の生徒会目標、各委員会の活動計画案、予算案が承認されました。
    昨年度、生徒会が引き継がれてから、生徒会目標の案が提示され、生徒会役員の間で話し合いを重ね、この日、"Connect〜繋ぐ 全校生徒の思い〜"が承認されました。全校生徒全員が思いを1つにし、「繋がり」を大事にしたい、という思いが込められています。
    総会では、1年生から3年生まで活発に意見や質問が出されました。
    学年の枠を越え、縦と横の繋がりを大切にする今年の生徒会の活動に期待したいです。

  • 1年生の部活動が始まりました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    学校紹介

    • 1945368.jpg
    • 1945369.jpg
    • 1945370.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323276?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323714?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324083?tm=20240822110216

    4月26日(金)に、1年生の部活動発足式が行われました。この日までに、部活動の説明会、見学、仮入部が終了し、1年生は、入部する部活動を決めました。
    発足式終了後には、各自、部活動顧問に入部届を提出し、各部の活動場所でミーティングに参加し、部活動の仲間入りをしました。
    1ヶ月後には中信大会が始まります。1年生は、大会に向けて練習に一生懸命取り組む2、3年生との活動を通して得ることも多いと思います。
    練習がつらいと思うこともあるかと思いますが、ぜひ3年間続けてほしいと思います。

  • いってきました!修学旅行!!

    公開日
    2024/05/27
    更新日
    2024/05/27

    3学年

    • 1958054.jpg
    • 1958055.jpg
    • 1958056.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323275?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323713?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324082?tm=20240822110216

    3学年は、4月21日から23日まで修学旅行に行って参りました。
    雨の中の旅行となりましたが、保護者の皆さまをはじめ、関わっていただいた多くの方のお陰で、無事修学旅行を終えることができました。普段の生活の中では体験できないことを見聞きし、普段の時間帯とは違う時間を過ごした2泊3日でした。