学校日記

  • 中信大会を終えて

    公開日
    2021/06/29
    更新日
    2021/06/29

    学校紹介

    6月26日(土)、27日(日)をもって、中信大会の全日程が終了しました。
    勝負事なので、勝ち負けはつきます。県大会に進む部もあれば、次の目標に向かって新たな一歩を踏み出す部もありますが、大会に本気で臨んだことは全ての部に共通しています。
    選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
    県大会に臨む部活の健闘を祈っています。

    • 1465579.jpg
    • 1465580.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323106?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323570?tm=20240822110216

  • ありあけタイム

    公開日
    2021/06/25
    更新日
    2021/06/25

    3学年

    • 1464019.jpg
    • 1464020.jpg
    • 1464021.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323105?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323569?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323985?tm=20240822110216

    3学年では、総合的な学習の時間に『ありあけタイム』を実施しています。
    『ありあけタイム』とは、地域の方々に講師になっていただき、写真、茶道、筆ペンなど、様々な技能を学び、自分の特性や興味を伸ばすことを通して、生きる力を身につける活動の時間です。
    6月24日(木)に、初めて講師の方々をお招きすることができました。
    全10回の活動を通して、楽しみながら、様々な技能を身につけていきましょう。

  • ありあけ祭100日前イベント

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    生徒会

    6月22日(火)の6時間目に、ありあけ祭100日前イベントが行われました。
    ありあけ祭テーマやワンゴール活動、体育祭などについて生徒会役員から説明がありました。いよいよ、ありあけ祭への準備が始まります。
    各学年の代表生徒による抱負発表では、ありあけ祭にかける思いが伝わってきました。
    第21回ありあけ祭のテーマは『全力疾走〜青春を駆け抜けろ〜』。
    ありあけ祭までの100日間を全力で駆け抜ける中で、仲間との絆を深め、心に残るありあけ祭を全校生徒でつくり上げましょう。

    • 1462460.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323103?tm=20240822110216

  • 花壇ボランティア

    公開日
    2021/06/23
    更新日
    2021/06/23

    学校紹介

    学校支援ボランティアの方々に学校周辺の花壇を整えていただいています。6月22日(火)も昇降口前の花壇を整えていただきました。
    地域の方々のご協力あっての穂高西中学校だということを実感します。
    ありがとうございます。

    • 1462456.jpg
    • 1462457.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323104?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323568?tm=20240822110216

  • プール開き

    公開日
    2021/06/21
    更新日
    2021/06/21

    学校紹介

    • 1460933.jpg
    • 1460934.jpg
    • 1460935.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323102?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323567?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323984?tm=20240822110216

    6月18日(金)にプール開きを行いました。
    新型コロナウイルスにより、昨年度は水泳を実施することができなかったので、2年ぶりにプールを使うことになります。
    全校生徒が協力して、6月上旬に2年分の汚れを落とし、プール開きを迎えました。
    新型コロナウイルスの感染対策をした上で、安全面に配慮し、楽しくプールの授業を行っていきましょう。

  • 職場体験学習 事前学習講演会

    公開日
    2021/06/18
    更新日
    2021/06/18

    2学年

    • 1459926.jpg
    • 1459927.jpg
    • 1459928.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323099?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323564?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323983?tm=20240822110216

    6月17日(木)、ジョブカフェ信州 就業支援地域アドバイザーの鈴木 崇夫先生、山田 千津子先生を講師としてお招きし、2学年が職場体験の事前学習講演会を実施しました。
    職場体験を控えた生徒たちは、働く上でのマナー(挨拶・姿勢・態度)など、大切にすべきことを講演を通して学びました。

  • 第1回授業参観・学級PTA

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    学校紹介

    6月16日(水)に、第1回授業参観・学級PTAがありました。
    授業の様子を実際に見ていただいたり、学年、学級での生徒の様子をお伝えしたりすることができました。
    今後も学校生活でお気づきの点がありましたら、ご連絡ください。
    一緒にお子さんを支えていきたいと思います。
    これからもよろしくお願い致します。

    • 1459003.jpg
    • 1459004.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323101?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323566?tm=20240822110216

  • メディアリテラシー講演会

    公開日
    2021/06/17
    更新日
    2021/06/17

    学校紹介

    6月9日(水)、子どもとメディア信州の松島恒志先生を講師としてお招きし、メディアリテラシー講演会を実施しました。
    穂高西中学校の生徒のメディア利用状況をグラフ等でわかりやすく説明していただく中で、メディアの危険性や留意点を学ぶことができました。
    自分をコントロールし、メディアと上手に付き合っていきましょう。

    • 1458985.jpg
    • 1458986.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323100?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323565?tm=20240822110216

  • 令和3年度 生徒会バザーについてのお願い

    公開日
    2021/06/08
    更新日
    2021/06/08

    生徒会

    生徒会長、副会長が校長先生と、生徒会バザーの実施について懇談を行いました。生徒たちからは「生徒が楽しみにしている行事」、「バザーを経験している3年生がいるうちに、ぜひ実施したい」など、バザーに対する熱い思いが語られました。代議員会で承認され、感染レベルに応じた様々な制限をした上でバザーを実施する方向で進めることとしました。生徒会バザーの実施に当たり、保護者の皆様、地域の皆様にお願いがあります。

    昨年度、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となった生徒会バザーですが、今年度は開催する予定です。例年、地域の皆様には物品の提供や購入にご協力いただいておりますが、今般の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、今年度は、穂高西中学校の生徒と保護者のみで開催いたします。日頃よりお世話になっている地域の皆様に穂高西中学校を知っていただき、交流させていただく大切な場を失うことになり、大変心苦しい限りですが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今年度のバザーはこのような開催方法をとらせていただきますが、9月4日(土)にアルミ缶回収を行わせていただく予定です。その際には、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

    • 1453393.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323097?tm=20240822110216

  • 令和3年度 市政講座

    公開日
    2021/06/07
    更新日
    2021/06/07

    2学年

    6月3日に、2学年が市政講座を実施しました。
    安曇野市教育委員会の清澤先生から、消費者トラブルについてお話をしていただきました。
    将来トラブルに遭わないための取り組みを学びました。
    ご家庭でも話題にしていただければと思います。

    • 1452835.jpg
    • 1452836.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323098?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323563?tm=20240822110216

  • 中信大会壮行会

    公開日
    2021/06/07
    更新日
    2021/06/07

    学校紹介

    • 1452605.jpg
    • 1452606.jpg
    • 1452607.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323096?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323562?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323982?tm=20240822110216

    6月4日に、中信大会壮行会が行われました。
    選手たちの決意表明。
    気持ちのこもった応援。
    とても気持ちの良い会でした。
    中信大会での健闘を祈ります。