-
ありあけ祭100日前カウントダウンイベント
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
生徒会
6月21日(火)に、ありあけ祭100日前カウントダウンイベントが行われました。
今年度のありあけ祭について、生徒会役員から説明がありました。
生徒会スローガン『SDGs(School Development Goals)』にちなんだ意見交換会、指先ハンコで色をつける全校制作…などなど新たな試みに心が踊りました。
『100日は長いようであっという間』と生徒会役員が集会の中で話をしていました。
全校生徒で協力しながら1日1日をかみしめていきましょう。 -
令和4年度生徒会バザー 参加確認について
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
生徒会バザー
7月8日(金)に行われる『令和4年度生徒会バザー』の参加確認にご協力ください。
本ホームページ右下「リンク」の欄に、参加確認用Googleフォームのリンクを掲載しました。
クリックしていただき、必要事項の入力をよろしくお願いします。 -
PTA講演会『自分らしく生きていく』
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
学校紹介
6月15日(水)6時間目、PTA講演会が行われました。『自分らしく生きていくこと』を演題として、西原さつきさんをお招きし、講演をお聞きしました。自分の生き方について悩んだ西原さんだからこそ、今の中学生のみなさんに理解して欲しいという想いが伝わってくる講演会でした。
保護者の皆様、お忙しい中、授業参観、PTA講演会、学年・学級PTAへのご参加ありがとうございました。 -
令和4年度生徒会バザーについてのお知らせ
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
生徒会バザー
今年度も、生徒会バザーを開催します。
日時:7月8日(金)
13:30〜14:30
場所:穂高西中学校 体育館・講堂
入場者制限:感染警戒レベルに応じて変更
本ホームページ右下の「配布文書」のページに、
◎生徒会バザーのお知らせ
◎現時点での入場者制限
についての文書をPDFにてアップロードしてあります。
保護者の皆様、地域の皆様には、本ホームページにて、生徒会バザーについての情報を確認していただければと思います。
不明な点は学校までお問い合わせください。
よろしくお願いします。 -
3学年のありあけタイムが始まりました
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
3学年
3学年の「総合的な学習の時間」ありあけタイムが6月9日(木)にスタートしました。
地域の方々から文化や技能、技術を8回にわたり学びます。
今年度の講座は「写真」「けん玉」「科学実験・科が苦実験」「茶道」「フィットネス」「筆ペン」「刺繍」の7講座。
9月のありあけ祭には、映像や展示などで、学びの成果を発表します。
-
メディアリテラシー講演会
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
学校紹介
6月8日(水)に、メディアリテラシー講演会が行われました。
講師に、「子どもとメディア信州」の松島恒志さんをお招きし、メディアとのかかわり方についてお話をしていただきました。
実際に起こった事例をもとに、メディアに潜む危険、メディアの活用方法を学ぶことができました。
お話の中にあった「自分で見て、判断する力」や「自分をコントロールする力」は、穂高西中学校が掲げる『chromebook活用の心得 3つのS』とも通じます。
今回の講演会を機に、自分のメディアとの付き合い方を振り返りましょう。 -
中信大会壮行会
- 公開日
- 2022/06/06
- 更新日
- 2022/06/06
学校紹介
6月3日(金)に、中信大会壮行会が行われました。
大会にかける強い思いが伝わる選手たちの堂々とした姿。
一人ひとりの本気の表情が見られた全校生徒の全力応援。
感動しました。
いよいよ中信大会が始まりますが、選手たちの健闘を心から祈っています。
フレーフレー西中! ガンバ西中! 西中ファイト! -
1&2組/3&4組 合同応援練習
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
生徒会
5月31日(火)に、合同応援練習が行われました。
今までは縦割り3クラスでの練習でしたが、この日は規模を拡大し、6クラスでの練習となりました。
今週の金曜日の中信大会壮行会に向けて、どのクラスも応援練習を重ねてきたため、この日の練習は迫力を感じるものでした。
金曜日は、今年度初の全校生徒一丸となっての全力応援になります。
今から楽しみです。