-
1年生が、セイジ・オザワ松本フェスティバル「子どものためのオペラ」鑑賞をしました。
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/09/26
1学年
8月26日(月)に、1年生が「子どものためのオペラ」を、まつもと市民芸術館で鑑賞してきました。
今年の演目は、プッチーニの「ジャンニ・スキッキ」。日本語字幕付のイタリア語のオペラで、理解するのが少し難しかったですが、会場の雰囲気を味わい、本物に触れる貴重な機会でした。声楽に興味を持つ人も出てくるかもしれません。
-
84日間の2学期が始まりました。実りある学期にしましょう。
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/09/19
学校紹介
8月23日(金)に2学期が始まりました。
始業式では、各学年の生徒代表が2学期の目標を発表しました。学習や部活の他、時間を管理することを目標に挙げていました。
2学期は1年の中で一番長い学期で、バザーや文化祭、運動会、その他いろいろな行事がある学期です。
3年生にとっては、進路の方向を決める総合テストが行われる大切な時期でもあります。
校長先生は、アメリカのパラリンピック選手の「私にはできる」を紹介しました。この気持ちを持って、長い2学期を全校で乗り越えていきましょう。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
学校グランドデザイン
出席停止に関わる書類
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
カレンダー
予定
- 2025/2/10 (月)
- 公立高校前期選抜
- 2025/2/12 (水)
- 公立高校前期選抜
タグ
リンク
生徒会バザー
安曇野市
安曇野市ホームページ
安曇野市教育委員会
安曇野市PTA連合会
学習応援サイト
eライブラリ
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画
学びの広場(長野県総合教育センター)
子供の学び応援サイト(文部科学省)