10月22日 後期人権月間 校長講話
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
お知らせ
10月22日(水)の朝の時間に、校長講話がありました。今週の10月20日から始まった後期人権月間(~11月21日)に合わせて、人権に関する講話となりました。色鉛筆のクレヨンなどの画材で「肌色」という呼び方が現在では見かけなくなり、「うすだいだい」や「ペールオレンジ」という名称に変更してきたこと、「多目的トイレ」が近年インクルーシブな社会を目指す動きの中で「バリアフリートイレ」や「みんなのトイレ」といった呼び方が推奨されるようになってきたことを、生徒同士の対話の時間を取りながら全ての人が個人として尊重され、互いに認め合い、支え合いながら生きることができるインクルーシブな社会についてお話ししていただきました。今週から始まった後期人権月間で人権感覚を磨き、堀金中学校においても「誰もがここにいていい」と感じられる学校を共につくっていきましょう。