入学おめでとうございます2
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
お知らせ
生徒代表歓迎の言葉
堀金中学校の桜も咲き誇り、この喜ばしい日に彩りと祝福を載せているようです。新入生の皆さん、この度は堀金中学校へのご入学、本当におめでとうございます。ようこそ堀金中学校へ。在校生を代表して、歓迎の言葉を述べさせていただきます。
堀金中学校の生徒会の特徴は、「生徒会活動に使うお金を自分達の力で集めている」ということです。詳しくは、毎週水曜日に行うアルミ缶、牛乳パック回収、夏休み中のトマト収穫、薬草集め、秋に行うぎんなんの収穫などです。自分たちが一丸となってこれらの活動を行うことで生徒会活動の他、全校の一大行事「常念祭」を作り上げているのです。自らが積極的に動くということも、中学生としての大切な一歩です。新しいことに興味を持ったら、ためらわず、どんどんチャレンジしていってください。
そして、みなさんが気になっていることは、勉強、部活動、テストのことだと思います。勉強面は今までとは違い五十分授業十分休みとなり、二時間目と三時間目のあいだにあった長い休みもなくなります。部活では辛い練習があると思います。しかし、仲間とともに協力して困難を乗り越えていく事と同時に心身共に成長できます。どちらも小学校とは大きく違っていますが、わからないことは先生や先輩に、積極的に相談してください。
今年、堀金中学校は創立七十七年目を迎えます。そして、今年からは新型コロナウイルスによる活動の制限が大きく緩和されるようになると思います。中学校生活三年間を自分の考えを持ち、積極的に動くことで充実したものにできるようにしましょう。
最後に、新入生の皆さんが、元気よく中学校生活をスタートでき、これからご活躍することを願い、在校生代表の私から歓迎の言葉とさせていただきます。
在校生代表 生徒会長 矢口 泰雅